留学で失敗しないための心得!留学を成功させる要素12選!

留学に行くことは時間とお金をかける決断ですので、充実した経験にしたいと誰もが思うはずです。
しかし現実には「後悔した」、「失敗した」という感想を抱いて帰国してくる先輩も存在します。
せっかくの留学経験を悔しい思い出にしたくはないですよね?

心残りがないような留学を実現させるには、あらかじめ成功に導くポイントをおさえておくことが重要です!
今回はよくある失敗談をさらいつつ、思い描く理想の留学を叶えるための心得を学んでいきましょう!

よくある留学の失敗

失敗① 日本人とつるんでしまった
<失敗の声>
日本人とばかり過ごして、ほとんど英語を話さなかった。
英語をネイティブに話す現地の友達を作らず、日本人と遊んでいた。
困った時も日本人に助けを求めることができたので、特に自分で努力することがなかった。

慣れた日本語で話すのは楽しいですが、それでは日本の友達と長期で海外旅行をしているのと変わりません。現地の友達ができなければ日常会話の勉強も十分にできませんし、その土地の文化も吸収しきれないという失敗になります。

また日本人コミュニティーでは困った時も気軽に日本語で助けを求めることができてしまい、英語を使って必死に状況を解決するという経験がなかなかできません。チャレンジの機会を奪ってしまう「ぬるま湯」のような環境では、成長度が低くなってしまいます。

失敗② 英語がネイティブでない外国人とつるんでしまった
<失敗の声>
留学生同士で固まってしまった。
お互い拙い英語で話していても通じてたので、結局ネイティブらしい話し方を学べなかった。
韓国人や中国人の留学生とばかり遊びに行ってしまった。

日本人とつるまない努力ができていても、英語がネイティブでない留学生同士でつるんで失敗してしまうことはよくあります。確かに日本人からみたら外国人ですし、コミュニケーションは英語で取るので英語力向上にも役に立っている気がするでしょう。

しかし彼らは英語のネイティブではありません。英語を使って会話をしていても、「ネイティブだったらこう言うよ」、「そういう言い方はしないよ」といった視点が得られません。また正しい発音やアクセントのガイドにもならないのです。

失敗③ 授業に行かなくなってしまった
<失敗の声>
英語での授業についていけず、最終的に行かなくなってしまった。
英語での課題提出に負担を感じ、授業に行きたくなくなった。
教室で積極的に意見や質問をするように促され、負担に感じてしまった。

英語での授業についていけず、結局行かなくなって失敗してしまうという学生は少なからずいます。「この授業の単位が取れなくても、日本の大学は卒業できるしな」や「ちょっと休んだところで大したことないだろう」という甘い考えを持っていると、授業のハードさに簡単に圧倒されてしまうのです。

失敗④ 授業以外の時間を無駄にしてしまった

続きはこちら

富山で英会話・キッズ英語・講師派遣・語学留学のことなら
英会話スクール アクシース 富山校/滑川校

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です